
緑内障⇒
目の奥にある視神経に異常が起こり、見える範囲(視野)が狭くなったり、一部分が見えなくなる病気です。
開放隅角緑内障と閉塞隅角緑内障の2つのタイプがあります。
網膜剝離⇒
網膜剥離とは、眼球の内側にある網膜という膜が剥がれて、視力が低下する病気です。
糖尿病網膜症⇒
糖尿病が原因で目の中の網膜という組織が障害を受け、視力が低下する病気です。
加齢黄斑変性⇒
加齢によって「黄斑」という眼の網膜中心部にある、物を見るのに重要な働きをする部分に浮腫などの異常が生じ、失明の原因にもなる病気です。
眼精疲労⇒
眼を使う仕事を続けることにより、眼の痛み・かすみ・まぶしさ・充血など目に症状がでたり、頭痛・肩こり・吐き気などの全身症状が出ることもあります。
その他⇒
近視、遠視、老眼、乱視、結膜炎、ドライアイ、小児眼科など、眼科全般に対応しております。
近視進行抑制治療⇒
日本で初めての近視の進行抑制を目的とした点眼剤「リジュセア®ミニ点眼液」が参天製薬より発売されました。日本において、5歳~15歳の近視の患者さんを対象とした臨床試験を実施した結果、近視が抑制される結果が得られています。
コンタクトレンズ処方⇒
コンタクトレンズは医療用具です。あなたの眼の健康のために、信頼できる眼科専門医による診察・処方をお勧めいたします。



