![眼精疲労とは](http://sugita-ganka.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/title-ganseihiroutoha_45050.png)
眼を使う仕事を続けることにより、眼の痛み・かすみ・まぶしさ・充血など目に症状がでたり、頭痛・肩こり・吐き気などの全身症状が出ることもあります。
休息や睡眠をとっても疲れが回復できない状態を「眼精疲労(がんせいひろう)」といいます。
一般に言う「疲れ眼」とは目が疲れたと思っても、一晩ぐっすり眠って目の疲れが取れる場合を言います。
眼の症状
- 目が疲れる
- ぼやける
- かすむ
- 目が痛い
- 充血する
- 目が重い
- ショボショボする
- まぶしい
- 涙が出る
からだの症状
- 肩こり
- 倦怠感
- 頭痛
- めまい
- 吐き気
![](http://sugita-ganka.jp/wp/wp-content/uploads/2022/01/img50_800533.jpg)
![眼精疲労の原因](http://sugita-ganka.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/title-ganseihirou-genin_45050.png)
1.視器要因
![](http://sugita-ganka.jp/wp/wp-content/uploads/2021/12/img05_800533.jpg)
近視・遠視・乱視(屈折異常)や老眼(調節異常)、度の合ってない眼鏡の使用などがあります。
2.環境要因
![](http://sugita-ganka.jp/wp/wp-content/uploads/2022/01/img54_800533.jpg)
部屋の明るさや乾燥、エアコンやパソコンなどの周辺機器が発する騒音があります。VDT作業(パソコンやスマートフォン、タブレットなどを使用する作業)も大きな原因の一つです。
3.心的要因
![](http://sugita-ganka.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/img02_800533.jpg)
仕事上のストレス・神経症・自律神経失調症などがあります。
![眼精疲労の治療](http://sugita-ganka.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/title-ganseihirou-tiryo_45050.png)
治療法としては、眼鏡が合ってなければ眼鏡の度数調整をしたり、ビタミン剤の点眼薬や内服を使ったり、冷罨法(れいあんぽう)・温罨法(おんあんぽう)などがありますが、基本的には十分な睡眠をとり、規則正しい生活を心がけましょう。